fc2ブログ

【1分でわかる】今日の今週の心動かされた出来事

「日々の出来事」や「便利な商品」「役に立つ情報」を毎日更新させていただきます。よろしくお願いします。

梅の時期












暖かくなってきました。




人によっては暑くなってきた。そのように感じる人もいらっしゃるかもしれませんね。




気温は4月中頃の陽気にまで上がっていくとのお話も聞きます。




今週末は天気も良さそうです。




外の空気を思いっきり吸い込んでリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。




ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/






[ 2023/03/07 11:33 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)

2023 初日の出






新年あけましておめでとうございます。




2023年がスタートしました。




「今年は良いことがありますように」




「今年こそ良いことがありますように」




「今年も良いことがありますように」




「今年~」の、次の言葉を変えることで、いろいろな意味に捉えられますね。




なるほど「日本語は難しい」と海外の方からよく聞かれますが、そうかもしれませんね。




言葉は違えど、この初日の出を見ながら、世界中の人が何を願い何を祈ったのでしょうか。




それぞれの想いは自由ですが、どうかすべての人が争いごとがない笑顔で暮らせる日々の創造を願えるのであれば、これほどうれしいものはありません。




今年1年、笑顔で安心できる1年であることをあらためて願うばかりです。




本年もどうぞよろしくお願いいたします。




ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/



[ 2023/01/01 15:45 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)

感情はシンクロ

感情はシンクロします。




あなたが、笑顔で相手と向き合っていれば、相手も笑顔で向き合います。




あなたが、黙り込んでしまえば、相手も黙り込んでしまいます。




そして、あなたが怒りの感情を表せば、相手も怒りだします。

カルピス (希釈用) 470ml×3本





例えば、「会社の上司と部下との関係」または「家庭での親子の関係」で、部下や子供がミスをしてしまった。




そのときに頭ごなしに怒りの感情を表してしまうと、相手側も頭に血が上り対立関係が生まれてしまいます。




何かミスをしてしまったのであれば、どうしてそのようなことが起きてしまったのかを双方が話し合う必要があります。




その時に怒りの感情よりも、冷静に話を聞き、内容を分析することが求められます。




怒りの感情をぶつけっぱなしの状況が続いてしまうと、相手は「なにが悪いのだろう。どの点を改善すれば良いのか」を考えなくなってしまいます。




「コツン」とげんこつは必要かもしれませんが、最初の1回だけで、あとは冷静に向き合い、相手も冷静になった場面で反省点と改善点を見つけ出し、今後の対応策として双方が理解できる話し合いができるようにしていきましょう。




ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/



[ 2022/07/05 12:30 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)

令和4年4月4日は「幸せの日」

令和4年4月4日。




4が4つ並んで4合わせ=「幸せの日」ということで




各鉄道各社より記念切符が発売されているようです。






4という数字は、なんとなくあまりいい連想が浮かんでこないものですが
(アパートやマンションの室内表示も4を表記しないという建物もあったりするでしょう)




このように4を4つ並べて幸せの日と考えるなんてとても気持ちがいいものですよね。




このように人はなにか固定概念があると、敬遠してしまいがちですが




考え方ひとつで、いかおうにも変化するものです。




自分で抱えている何かしらの嫌な悪いジンクスがあったとしたら、見方を見る方向をに変化をつけて向き合ってみたらいかがでしょうか。




なにか新しい発見が生まれるかもしれませんよ。




ということで令和4年4月4日。たのしく幸せに過ごしましょう。




ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html



[ 2022/04/04 11:22 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)

北京オリンピックも終盤。がんばれ日本。

北京オリンピックも終盤です。




早いもので明日で閉会式というスケジュール。




まだオリンピック大会は終わってはいませんが、今回については印象印象に残る場面を振り返ると




悔しい場面が多く見られたような印象です。




あと一歩・・・




もう少しのところで・・・




「あぁーーー」






そのような印象が個人的に焼き付いてしまっているのです。




先日では、最後の最後で女子カーリングが予選落ち・・・と拳を握りしめながら悔しくテレビの前で立ちすくんでいました。




「もう少しだったのに・・・」。テレビの前でも全身の力が抜けたような感覚に襲われました。



ですが、ですが、よもや、よもや、なんと他チームの勝敗の関係で日本が決勝トーナメント進出が決定し、悲しみが喜びの場面へと変わったシーンはみなさまご存知のことでしょう。




昨日、無事に進出した決勝トーナメントでは、大量得点の場面や大ピンチを救う場面があり、見事に明日優勝が懸かった試合にのぞむこととなりました。




試合には全力を出し切って悔いのない試合をしてほしいです。




結果は金を期待していますが




まずは思い通りのプレーをしていただき満身の笑顔を見せてほしいと願います。




笑顔はみんなを幸せにしてくれます。




がんばれ日本。


ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html



[ 2022/02/19 18:10 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)
プロフィール

ishizakihirotaki

Author:ishizakihirotaki
ISHIZAKIコミュニティ研究所のブログです。
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html
よろしくお願い致します。
「リンク」からお越しください
!(^^)!

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
こびとさんの時計