明日から4月1日です。
新年度が始まる会社企業も多いのではないでしょうか。
そして新しい新社会人になる方もいらっしゃるでしょうね。
新社会人の方々は、いろいろな思いを持ちながら希望を胸に明日は自宅の扉を開いて足を運ぶのではないでしょうか。


同時に新社会人になって成功するのかどうか、不安に思っている方もいるでしょう。
私の能力では、とてもではないがついていけないのではないか・・・。そんな不安もあるかもしれませんね。
ひとつ言えることは、「成功するのかは、その人の能力ではなく情熱である」とドラッカーも説いております。
与えられた仕事に対して、身も心も捧げられる人が成功する。情熱を持って目の前の仕事へ取り組む。ということです。
そして、与えられた仕事に対して成果が上げられる人は「新しい価値を生み出せる人」ともドラッカーは説いています。
言われたことだけを実行するだけではなく、自分の考えも付け加えながら新しいものをつくっていくということですよね。
今まで学んだこともアウトプットしながら与えられた仕事に対して情熱を持って向き合っていきましょう。
企業側としては、その人の特性に合った長所や適性、強みをが引き出せるポジションを見出す必要もありますよ。
ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html
