fc2ブログ

【1分でわかる】今日の今週の心動かされた出来事

「日々の出来事」や「便利な商品」「役に立つ情報」を毎日更新させていただきます。よろしくお願いします。

「備えあれば患いなし」。来週はどんどんと寒くなりそうですよ。

昨日は1月20日の大寒でした。




暦の上では一番寒くなる日ということで制定されたのではないでしょうか。




そこから2月の立春へ向かいながら徐々に暖かくなっていくというイメージがあるのですが




今年は、ここからまだまだ寒くなりそうです。





一番寒くなろうであろう来週の水曜日1月25日ですが、各地の予想最低気温をまとめてみました。




札幌   -12




秋田   -7




新潟   -6




東京   -4




名古屋  -3




大阪   -2




福岡   -4




このような予報が出ております。




寒くなると言われてもなんとなく実感できなくても、このような数値が出ると想像をしあらためてどのような状況になるのかが想像できるのではないでしょうか。




「近年の最強寒波」についてあらためて深刻に受け止めているのではないでしょうか。




ここで気になるのが、路面の凍結です。




日ごろ路面の凍結について対応が出来ている北国の方々には対応する能力は備わっているのかと思えますが




凍結に関してあまり認識がない方々には、対策について「どのようにすればいいのか」「何とかなるのではないのか」。




そのような考えが先行してしまい、適切な対応策が取れずに事故につながってしまう・・・。




そのようなことへとつながってしまう・・・と考えたくもありませんが、考えてしまうのです。




事前の対策は、今のうちでは対策をしやすい状況かと思われます。




「備えあれば患いなし」




今から備えておくことに無駄や損は無いでしょう。




安全は絶対的な第一条件です。




ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/




[ 2023/01/21 21:28 ] ことわざ | TB(-) | CM(0)

「窮鼠猫を嚙む」

「窮鼠猫を嚙む」。




このような、ことわざがございます。




小さなネズミでも、追い詰められると猫を噛むことがあるという話です。




人は完全に追い込まれてしまいますと、完全に包囲されてしまった状態ですと、「身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ」という戦い方で攻めてくることがあります。




こうなってしまいますと、とても厄介なことに発展しかねません。




想像もしえないことでの対峙が起こるかもしれません。






そうならないためにも、わざと相手のプライドを尊重するような気持で、相手の気持ちが立つような方向性を作っておくことが必要になります。




決して感情的にならずに、最終的に合理性を見つけながら、お互いが建設的な方向へとゴールを作っておく必要があります。




戦うということではなく、最終的に成果が出ることを考えて対応をしましょう。




ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/




[ 2023/01/10 11:35 ] ことわざ | TB(-) | CM(0)

「船は港にいれば安全だが、そのために造られたものではない」

西洋のことわざにこのような言葉があります。




「船は港にいれば安全だが、そのために造られたものではない」




心を込めて造られた船。




設計から始まり




工事が始まり




着々と完成に向けて、工事が進む。




そしていろいろな人々の愛情に包まれて完成する船。




大切にしたい気持ちはとても理解できます。




長い年月をかけて愛情はそうそうに消えて失うことはありません。




大きな波に襲われて、遭難もしたら一大事。それならと港に停泊をさせておけば無傷で見取ることはできます。




しかし、船は飾るために造られたものではありません。




長い航海を目的として造られるものです。




大きな海に立ち向かいながら、乗務員を乗せて旅へと出かける。そのような使命で造られたものです。





人も同じで、いろいろなことに遭遇をし挑戦し成長し大きくなっていきます。




大きな波が襲ってきたら、どのようにして乗り越えていくのか。防ぐのか。考え行動する機会があるからこそ、立派な経験をするからこそ、人はたくましさを増して光り輝いていきます。




あたたかく見守ることこそが、本当の愛情なのではないでしょうか。




ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/




[ 2022/10/28 11:29 ] ことわざ | TB(-) | CM(0)

スリランカの現状、「明日は我が身」

スリランカが破産宣告をして数日が経過しました。




その影響で、国内ではガソリン不足に陥っています。




ガソリンが無ければ、車をはじめ輸送する手段が取れなくなります。




つまりはトラックなどの輸送が滞るということですよね。




結果、物流ストップ。




物流がストップしてしまうということは、今あるものをいち早く買うということで、人々が押し寄せます。




今ある品物の価値はどんどんと上昇して、物価が高騰します。




すなわちインフレ状態となってしまいます。





今の世界情勢。スリランカの今の現状は他の国々でも同じようなことが起きてしまわないか非常に危惧しております。




この日本も現状、似たようなことが起きているのではないでしょうか。




「明日は我が身」ということわざがあります。




現状に対して、真摯に向き合いましょう。




ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/





[ 2022/07/26 11:28 ] ことわざ | TB(-) | CM(0)

情けは人の為ならず

「情けは人の為ならず」




人に親切にすれば、その人の為になるだけでなく、やがては自分へにも、良い結果となって巡ってくる。




人に親切にすることは、結果的に親切にされた人も親切を与えた人も、双方が幸せになるという意味です。




今年1年、楽しく笑って過ごしたいですよね。




多くの方に、自分の幸せをわけあたえる気持ちで、寄り添い喜びあいましょう。




ちょっと短い内容ですが、ことわざには長文の内容と同じぐらいの、言葉のパワーがありますね。






ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html

[ 2022/01/12 11:10 ] ことわざ | TB(-) | CM(0)
プロフィール

ishizakihirotaki

Author:ishizakihirotaki
ISHIZAKIコミュニティ研究所のブログです。
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html
よろしくお願い致します。
「リンク」からお越しください
!(^^)!

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
こびとさんの時計