fc2ブログ

【1分でわかる】今日の今週の心動かされた出来事

「日々の出来事」や「便利な商品」「役に立つ情報」を毎日更新させていただきます。よろしくお願いします。

林家木久扇さんが勇退。

先日に放送された24時間テレビ内での笑点で、林家木久扇師匠の勇退が発表されました。




一番最初に生まれた感情は、寂しい。残念。でしたが




林家木久扇さんの話を聞くうちにその決断には納得いくことへとつながっていきました。




「明日のために、今日つながろう」




「次の世代にバトンタッチ」




このようなお話をしながら、林家木久扇さんはお話を進めていきました。




聞いた後には、とても清々しく感じました。






個人的には、林家木久扇さんにはとても深い想いれがあり、またあらためてこの件には触れさせていただければと思います。




それにしてもこの林家木久扇さんの芸風には真似ようにも真似することができない芸風と感じます。




この林家木久扇さんの世界観をテレビで近くで見る機会を大切にしつつ、テレビで日曜日の17:30からの限られた時間に集中し応援していきましょう。




ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/






[ 2023/08/28 11:25 ] テレビ | TB(-) | CM(0)

「!!!」。ドラマ「VIVANT」を観た本日の感想です。

先ほど放送されました、ドラマ「VIVANT」。




想定外の想定外の出来事だったのではないでしょうか。




心理戦もありながらの追跡劇などを乗り越えての終盤での出来事でした。




絶対的な「敵」がいながら、いかにして成敗していくというのが、今までのドラマの王道ではありますが




さてさて今回のドラマ「VIVANT」では、わからないことが多い。




とても興味をひかれる内容と感じます。






主人公の乃木が二重人格ということもあり、展開を読みづらくしている一つの要因かもしれませんが




全体的にもつくり込まれた内容というのは、深く感じます。




その背景には、日本のつくり手の意地というものがあるのかと感じます。




現在、日本テレビのドラマ市場は海外のメディアに押し込まれているという話をよく聞きます。




このままでいいのか。




日本には、素晴らしい役者は当然のこと、まだまだ世界に引けを取らせないスタッフ、技術がある。




そのような表現をここで表しているようにも感じるのです。




そして実際に目の前で放映されているドラマの評価は、あしたのメディアの評価や人々の世評が表してくれるのではと思います。




このドラマが自宅で普通にテレビで観れることに感謝をしたいものですね。




ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/





[ 2023/08/27 22:24 ] テレビ | TB(-) | CM(0)

タイトル付け足しさせていただきました。

お世話になります。




まず最初に



こちらのブログのタイトルですが、ちょっと付け足しをさせていただきました。




ズバリ【1分でわかる】を付け足しさせていただきました。




短い内容でわかりやすい。などのお言葉をいただくことが多く




このようなタイトルとさせていただきました。




短い内容ですが、役に立つことを発信できればと思っております。




どうぞ、あらためてよろしくお願いします。






さて本日は日曜日。




毎週楽しみにしているドラマ、「どうする家康」。「VIVANT」。




今週はどのような展開になるのでしょうか。




まず大一番の、「どうする家康」ですが、主人公の徳川家康の松本潤さん。いろいろな意味で成長していますね。




ドラマの冒頭では、弱弱しい徳川家康を演じていましたが、愛妻の瀬名との別れ。織田信長の死。さまざまな道のりで家康が変わっていったということが、テレビの前でもよくわかります。




今日の家康。どのような成長をみせてくれるのでしょうか。楽しみですよね。




VIVANTでは、愛されキャラで人気が上がっているドラム役の=富栄ドラムさんに注目が集まっておりますね。




やはり怖い顔でムスッとしているよりかは、ニコニコと笑顔でいることが何かと得をするということなのでしょうね。




明日は月曜日、笑顔で周りの方へ接し、気持ちの良いスタートを切りましょう。



ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/







[ 2023/08/20 17:00 ] テレビ | TB(-) | CM(0)

本能寺の変の後、「伊賀越え」はどのような場面だったのでしょうか

NHK大河ドラマ「どうする家康」の先週放送分は、本能寺の変。




歴史上の誰もが知る大きな場面。




どのような表現で描かれるかと興味がございました。




岡田准一さんが演じた気迫あふれる織田信長は、NHK大河ドラマ史上とても印象に残った信長だったのではないでしょうか。






さて今回は徳川家康が伊賀を越えて、岡崎に帰るという物語り。




本能寺の変が大きな衝撃であり、この伊賀越えはあまりクローズアップされる機会が少ない中、徳川家康が主人公の「どうする家康」ではどのような形で伝えられるのか興味深いものです。




歴史の目撃者になりましょう。




ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/





[ 2023/07/30 18:02 ] テレビ | TB(-) | CM(0)

ミッションインポッシブル デッドレコニング が明日上映の前に予習をしました。

トム・クルーズ主演「ミッションインポッシブル レッドレコニング」の上映が明日に迫っております。




その中、先週は前作の「ミッションインポッシブル フォールアウト」を映画館で観てまいりました。




前作をみてからしばらく時間も経っていたということもあり、いい意味で新鮮な形で鑑賞することが出来ました。






ミッションインポッシブルといえば、スタントなしでのトム・クルーズが体当たりで撮影に臨むというスタイルですよね。




もう本当に、もう本当に・・・。




危ない、危ない。の連続。




観終わった後の独特の安ど感につつまれました。




そして前作の「ミッションインポッシブル フォールアウト」の映画館に訪れていた方々は熱狂的なファンなのでしょう。スマホの待ち受け画面。故意的に覗いたわけではありませんが、目に入ったのは待ち受け画面がトム・クルーズでありました。




新作、「ミッションインポッシブル レットレコニング」が明日上映となりました。楽しみですね。




ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/






[ 2023/07/20 11:33 ] テレビ | TB(-) | CM(0)
プロフィール

ishizakihirotaki

Author:ishizakihirotaki
ISHIZAKIコミュニティ研究所のブログです。
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html
よろしくお願い致します。
「リンク」からお越しください
!(^^)!

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
こびとさんの時計