fc2ブログ

【1分でわかる】今日の今週の心動かされた出来事

「日々の出来事」や「便利な商品」「役に立つ情報」を毎日更新させていただきます。よろしくお願いします。

着ていく服で気分も変化する

ブルー輝く青空




光り輝く太陽



素晴らしい晴れ




ということで外に出掛けました。




その前に、連日の雨で車は汚れている状態




せっかくですので洗車をして出掛けることにいたしました。




洗車をするということで、汚れが洋服に飛び散ってしまったことを考えて黒を基調とした服に身を包みました。




洗車も無事に終わり買い物やら外の景色を堪能しに出かけるのですが




どうも気分が晴れない。




なんとなく塞ぎ込みな気分。




ひと言でいいますと「なんか気分が晴れないな」




天気はいいのに、気分が晴れない。




なぜだろうと・・・考えて見ると。




全身の服。




全身の服は洗車に備えて、真っ黒バージョンの服




黒づくめです。




黒は悪い意味での表現になると、闇、恐怖、悲しみ、絶望、閉鎖的という連想をもたらします。




いい意味では、厳格、重厚感、厳粛という意味でもあるのですが




今日の場合は、本人は意識していなくても、黒を纏っていたことで心が塞ぎ込んでいた結果になってしまった。




ということが本日を振り返ると当てはまりました。




朝起きて、青空と太陽を見た瞬間に気分が盛り上がりました。




しかし全身を黒にまとうことで、黒の閉鎖的な心理が働いた結果、心は曇り空になってしまったことが振り返ると考えられます。




車を洗車する目的で黒色を基調とした服でしたが、思わぬ副作用が発生しました。




ここで考えて見ると




もし気分が心が、どんよりと沈んでいるような状態の時




思い切って明るい色を着てみることをお勧めいたします。




太陽なオレンジは明るく陽気な気分を演出してくれます。




黄色は、笑いやユーモアを生み出します。




緑は、安心感や安らぎを与えてくれます。




このように色を取り入れることで自分をコントロールすることも出来ます。




色とりどりに明るく前向きに過ごしてまいりましょう。




ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html
[ 2019/11/30 19:24 ] | TB(-) | CM(0)

シャツに赤い血が・・・

白いシャッツに




赤い血が




『どうした』




『何があった』




大パニック




本人は痛みもない




ここで冷静に分析




誰かとぶつかってついた血なのか




振り返ると、そんなことは考えられない




それであれば赤いインクなのか




しかしながら赤いペンを使った事実もなし




とにかく一度この場から離れよう




この白いシャツについた赤い血はトイレで小便をしている時に気がつきました




そこでトイレから離れることに




するとシャツについた赤い血または赤い色は消えました




『‼︎』




どういうことかといいますと




実は小便をした時にセンサーで自動で水が流れるのですが




そのセンサーの赤い光が白いシャツに反射したものでした




そのトイレは節電しており部屋の中の照明はついていませんでした




窓からの光で補っていた室内でした




普段、ありそうでない環境でもありました




真っ白なシャツに赤い色




赤い色が際立って見えました




赤い色の特色として




危険を知らせるシグナル




先にお話をしました『血』そして『火』などが危険を知らせるシグナルの代表でしょう




身近なものですと、信号の赤信号も、この色の特色から利用されていることがわかりますね




突然の赤との遭遇




思わず生命を維持する防御反応が働いた瞬間にも考えられる出来事でもありました

そういうことで赤色は、時に我々を守る色でもあるでしょう



[ 2018/09/29 14:46 ] | TB(-) | CM(0)

モンシロチョウのオスとメスの違いは・・・。

モンシロチョウのオスとメスの違いは・・・




人間の目から見るとほぼ解析が超難解




ましてや飛んでいる状態であれば・・・判別するのはほぼ不可能に近いです




しかし当のモンシロチョウ本人はすぐにわかります




答えは色です




「・・・おなじ白い色に模様がついているだけじゃん」




とお思いの方が大半でしょう




その通りです。




しかしながらモンシロチョウの目は人間には識別できない




紫外線の色を識別する能力があります




モンシロチョウのメスの羽は紫外線を反射する特徴があるのです




紫外線を反射させたモンシロチョウの羽は濃いピンク色を放ちます




オスの羽は白いまんま。ですがメスの羽は白色ではなかったのです




よってモンシロチョウから見れば、オスは「白い羽」・メスは「濃いピンク色の羽」ということになりますね。




この色でお互いの存在がわかるということなのです。




ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html
[ 2018/08/15 12:17 ] | TB(-) | CM(0)

「ピンク」について

ピンク




ピンクを好む人は優しく思いやりがある人々が多いでしょう




母性愛が強く、愛され愛したいという感情が根底にあります。




子供が母親に対して愛を注ぐように。




母親が子供に対して愛を注ぐように。




純粋な愛情を周りの人々にも注ぐことが日常化しております。




「小さいころからピンクが好き」という方は周りから愛されその愛情に満たされていることでしょう。




そして本人も周りへ愛情を注ぐことが習慣となっている。そんな「ほわっ」とした環境で育ったのでしょう。




以前は興味が無かったのだけども、最近ピンクが気になってきたという方は




周りの環境に緩やかな心地よさが生まれ、満足感や幸福感を得られてきているかもしれません。




心がポジティブに変化をしている表れでしょう。




そのような幸せいっぱいの印象が強いピンクですが注意をしなければいけない側面もございます。




人へ愛情を注ぎ過ぎてしまい、自分よりも他人を優先してしまいがちになります。




優しく控えめな性格もあり他人に奉仕しすぎてしまい疲労してしまう恐れもございます。




他人からの愛情も常に浴びていたいため、八方美人やナルシスト的な性格に陥ることもございます。




相手から大事にされたい。守られたいという欲求が根底にある行動でもあります。




ピンクが気になり始めたという時は、対人関係で何か満たされていない、または満たされたいというサインかもしれません。




対人関係でギクシャクしているときは、ちょっとしたワンポイントでピンクを取り入れるもの良いでしょう。



ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html


[ 2018/07/29 10:45 ] | TB(-) | CM(0)

「緑」について






緑を好む人は、とても温厚で安定した性格




真面目で親切で協調性もあります。




マイペースで生活することを好みバランスが崩れることを嫌いうでしょう




人間関係にも常に気をつかいます。




争い事は好まず、うまく時分の感情をコントロールし、その場を和ませようとします。





それは平穏や平和を願うにも繋がっています。




のんびりとマイペースでそれこそガーデニングや郊外でほっと自然囲まれた田舎暮らし等も好むでしょう




自然体で決して無理せず、コツコツと、堅実に生活し安定性を求めます。




反面、頑固で保守的で変化を嫌います




マニュアルなどがあったらそれ通りに動く傾向があります




しかしマニュアルにない仕事上で思いもよらない想定外の事が起きると




咄嗟に対応するのが不得意であります。




そして不遇な環境で生活している場合でも、それこら抜け出そうとする改革心はあまりありません。




現状をありのままに過ごす性質があります。




それは自分から積極的に発言をするなどの表現も苦手であります。




「何か発言して失敗したらどうしよう」




「何も言わなければ何も批判されることもないだろう」との考えにも至ります。




誰か困っている人がいた場合には、いい意味でも悪い意味でも自分を優先的に考えてしまいます。




勇気を持って周りに視野を広げて




自分自身の中にある平和で平穏を望む思いを伝えられれば




自然と周りから慕われるでしょう



ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html

[ 2018/05/20 15:58 ] | TB(-) | CM(0)
プロフィール

ishizakihirotaki

Author:ishizakihirotaki
ISHIZAKIコミュニティ研究所のブログです。
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html
よろしくお願い致します。
「リンク」からお越しください
!(^^)!

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
こびとさんの時計