fc2ブログ

【1分でわかる】今日の今週の心動かされた出来事

「日々の出来事」や「便利な商品」「役に立つ情報」を毎日更新させていただきます。よろしくお願いします。

「いちおしキムチ」がジャパン・フード・セレクションのグランプリを受賞しました。

いちおしキムチ

こちらのキムチ。




株式会社美山さんが製造しているキムチです。




実はいろいろとキムチを食べ歩いたのですが、こちらのキムチが美味しく毎回購入させていただいております。




その中、こちらのキムチがジャパン・フード・セレクションのグランプリを受賞しました。




なんとなくうれしくお勧めしたく、ご紹介させていただきました。




機会がございましたら、食してみてはいかがでしょうか。




ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/




[ 2023/05/08 11:35 ] 【 おすすめ 食べ物 】 | TB(-) | CM(0)

新型コロナウイルスの影響で、カニが売れております。

新型コロナウイルスが日々増加しています。




せっかくの年末年始の時期。




当初の予定ではGoToを利用しながらの外出も考えていた方も多くいらっしゃったのではないでしょうか。




しかしGotoはダメになり多くの人々は外出を控えるということになっているでしょう。




そこで思わぬ需要が出てきてのが「カニ」です。




通販でのカニの販売です。





せっかくのお正月や年末年始の特別な時間。




いつものお食事をリッチにしようとカニに注目が集まっているようです。













お子様や大切な方々の笑顔が目に浮かびますね。




とってもおいしそう。




この機会にお正月の食べ物を用意して見てはいかがでしょうか。




ちなみに前年と比べてものすごいスピードで品物が出荷されているようです。




もしかしたら年内にすべて売れてしまうことも予測されております。




ご検討はお早めにしていただくと良いようです。




おいしいものを食べて体も、そして心も満たされましょう。





ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html
[ 2020/12/21 11:19 ] 【 おすすめ 食べ物 】 | TB(-) | CM(0)

北海道が緊急事態宣言解除。しかし経済損失は現在まで約3680億円。

新型コロナウィルスの影響で緊急事態宣言を受けていた




北海道ですが19日で緊急事態宣言解除となりますね。




感染拡大のために外出などの自粛が一斉休校が解除になるわけです。




しかしながら、新型コロナウィルスの殲滅とまでは至っていないのは承知の事実です。




現在の新型コロナウイルス都道府県別の感染者数です。




 北海道   152名
 愛知県   125名
 大阪府   112名
 東京都   102名
 兵庫県    86名
               (3/18現在 NHKまとめより)




上位5都道府県の状況です。




現在までの北海道の経済損失は約3680億円といわれております。




観光での収益が多い北海道では今後も大ダメージになるのはみなさんご存知の通りでしょう。




この先もしばらくは停滞状態。




どこの地域も同じ状況とは思いますが、なんとか資金の流通を発生させて、潤い潤って潤うという資金の流れが必要ではないのかと思うのです。




地域に足を運ぶのが難しいのでは、通販などで流通させる。










公的資金の投入という方法もあるかもしれませんが




やはり地域に潤いを与え雇用を発生させるのが健全な支援なのではないのではないでしょうか。




今は地域に足を運ぶのは・・・という方は、このような方法で支援する。される。という我々でできる支え合いが大切なのではないでしょうか。




ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html
[ 2020/03/18 22:55 ] 【 おすすめ 食べ物 】 | TB(-) | CM(0)

今が旬です。牡蠣(カキ)。おいしく笑顔で食べましょう。

カニもおいしいですが




カキ(牡蠣)もいいですね。





カキは一般的に、3月ごろが食べごろといわれております。




どうしてでしょう。それは牡蠣の産卵期に関係しております。




牡蠣の産卵期は5月ごろです。その産卵期に向けて栄養をぐんぐんと蓄えているのです。




その蓄えて蓄えて蓄えて、こんもりと栄養が蓄えている時期が3~4月の今の時期というわけです。




ですからこの時期がおいしいということになるのです。








そして、もうひとつ牡蠣は「海のミルク」と呼ばれております。




なぜでしょう。




牛乳と同じような栄養分が詰まっているからなのです。




特に、亜鉛とタウリンがダントツで高水準で多く含まれております。




この時期だからの食材を楽しみましょう。




PS 本日、テレビでさかな君が美味しく牡蠣を食べていた光景が目に焼き付いています。




おいしそうに食べていました。笑顔で食べていました。おしいものを食べるということは人を元気にしてくれますね。




新型コロナウィルスで暗くなっていますが、おいしく食べて明るく生活しましょう。それ「笑顔」が日本を活性化させるキーワードになるのではないでしょうか。






こちらも、おいしそうですよ。

ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html
[ 2020/03/07 22:43 ] 【 おすすめ 食べ物 】 | TB(-) | CM(0)

すき家の新型コロナウィルス対策

もうすぐお昼




さてさて何を食べようかな。なんて想像しているのではないでしょうか。




最近の食事情というよりは新型コロナウィルス対策として、牛丼の「すき屋」の対策です。




すき屋としては、牛丼のみならずカレーや海鮮丼などの丼ものを用意して




バリエーションが高い牛丼チェーンとして高い支持をうけております。




しかし新型コロナウィルスの影響で、従業員が今まで通りに働けない状況に対応するために




メニューを減らし、少ない人員でもスムーズに対応出来る対策を打ち出しました。




メニューを減らす=牛丼のみでの勝負ということになったのです。




潔い対応策ではないでしょうか。




従業員への配慮として、拍手を送りたいです。




こちらも注目です。













ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html
[ 2020/03/06 10:15 ] 【 おすすめ 食べ物 】 | TB(-) | CM(0)
プロフィール

ishizakihirotaki

Author:ishizakihirotaki
ISHIZAKIコミュニティ研究所のブログです。
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html
よろしくお願い致します。
「リンク」からお越しください
!(^^)!

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
こびとさんの時計