fc2ブログ

【1分でわかる】今日の今週の心動かされた出来事

「日々の出来事」や「便利な商品」「役に立つ情報」を毎日更新させていただきます。よろしくお願いします。

茨城県立歴史館のイチョウ並木です










こちらは茨城県立歴史館にございますイチョウ並木です。




今が一番の見頃といってよいのではないでしょうか。




近くには偕楽園があり、千波湖もあるという立地です。




お近くにお越しの際には立ち寄ってみてはいかがでしょうか。




ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/



[ 2023/11/26 19:07 ] 行楽地の植物育成状況 | TB(-) | CM(-)

筑波山 紅葉情報。1週間前はどうだったでしょうか?










こちらの写真は、11月3日の筑波山の写真です。




11月とは思えないような天気で地上の気温は25度近くという状態でした。




山頂の気温はどうかというと、現地で確認してみたところ18度でした。




さて紅葉はというと・・・。




早かったようです。




山頂では色づいているのだろうと思っておりましたが、御覧のような風景でした。




さて1週間が経過しました。




紅葉はどうなっているのでしょうかね。




参考になれば幸いです。




ちなみに道路状況でしたが、一週間前は三連休の初日ということで、駐車場は満車状態。




渋滞がもの凄かったです。




渋滞というより、駐車場に入るための待ち状況でもありました。




早めの時間に訪れることをお勧めいたします。




ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/




[ 2023/11/10 11:30 ] 行楽地の植物育成状況 | TB(-) | CM(0)

いばらきフラワーパークの開花状況(10/22)














こちらは、バラで有名な「いばらきフラワーパーク」です。




バラといえば春ごろとイメージがあるかもしれませんが、実は秋にも開花するのです。




通称、アキバラともいわれております。




ホームページで確認する限り、開花状況が確認できなかったのですが、思い切って出向くことにいたしました。




御覧の写真通りに素敵な花々が一面を覆っておりました。(10月22日現在)




マリーゴールドやダリアなども一面きれいに咲いておりました。




ちょうどよい見ごろといってよいものと感じました。




秋晴れもと多くの家族ずれも訪れ賑わっておりましたよ。




ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/








[ 2023/10/22 20:02 ] 行楽地の植物育成状況 | TB(-) | CM(0)
プロフィール

ishizakihirotaki

Author:ishizakihirotaki
ISHIZAKIコミュニティ研究所のブログです。
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html
よろしくお願い致します。
「リンク」からお越しください
!(^^)!

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
こびとさんの時計