fc2ブログ

【1分でわかる】今日の今週の心動かされた出来事

「日々の出来事」や「便利な商品」「役に立つ情報」を毎日更新させていただきます。よろしくお願いします。

昨日台風が通過したの?そんな疑問を抱いてしまった、本日の甲子園球場グランドコンディション。

台風が過ぎ去っていきました。




太平洋から関西地域の日本列島を縦断して日本海へ通り過ぎて行った台風。




多くの地域で台風の影響を受けてしまったようです。




看板が吹き飛んでしまった。




橋が流されてしまった。




まだまだ知らされていない影響も出てくるでしょう。




そして身近に気になっていたのが、本日の8/16に開催される甲子園での高校野球です。




本当に開催でするのか・・・。




というのは大雨の影響でグランドコンディションは最悪の状態でしょう。




ちょっとこれはもう一日順延なのでは・・・。そう思ってもいましたが・・・。






それが何事もなかったかのように、8時にプレイボールの幕を切って開催されました。




本当に前日に台風が襲ってきたのか・・・?




そんな錯覚にも陥った人、おおくいらっしゃったのではないでしょうか。




これにはご存じの阪神園芸の方々の努力が功を奏したといってよいのではないでしょうか。




本当に感謝しかございません。ありがとうございます。




まだ甲子園の高校野球は終了しておりません。




どの高校が優勝するのかはわかりませんが(楽しみであります)、もし特別賞なるものがあるとしたら、阪神園芸の方々に差し上げることに対して、誰も異論はないのかと考えられます。




すばらしい試合には、すばらしい環境を整えてくれる人がいるということを、あらためて認識した今日の青空が広がった朝でした。




甲子園でプレーする選手の方々、思い切って全力を出し切ってもらうことが、グランド整備をしていただく方への恩返しにもなるとも考えられます。




暑い。熱い。楽しいのこもった試合を楽しみにしております。



ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/






[ 2023/08/16 21:40 ] 「感動」「うれしかったこと」 | TB(-) | CM(0)

隅田川花火大会。一番の花火はどのような花火だったのでしょうか。

4年ぶりの開催でした。




隅田川花火大会。




個人的にはテレビで拝見させていただきました。




今までは、テレビで花火を見る?というちょっと疑問的な観点を持っていましたが、4年ぶりの花火を見てみたいという心の欲求を満たしたいという想いが心を動かしたのでしょうか、テレビのチャンネルは隅田川花火大会へとボタンを押していました。




その隅田川の花火大会。




テレビ越しであったのことを忘れるがごとく、素晴らしい内容でした。




4年ぶりに何か美味しいものを食べられたという、満足感と似たような感覚に浸ることができました。




大変大きな満足感を堪能することができました。




至極の時間でした。




これは見る側もそうですが、実施する運営側。花火職人にも共通の想いだったのではないでしょうか。




そしてこの隅田川の花火大会。




さまざまな花火が打ち上げられましたね。




どの花火が一番、素晴らしかったのでしょうか。




それは見ている人の笑顔という花火ではないでしょうか。




4年ぶりの隅田川の花火大会。




見ている人の笑顔は忘れられないぐらい満面の笑みでした。




このような、幸せな日々が続くことを花火を見ながら祈らせていただきました。




ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/



[ 2023/07/29 22:22 ] 「感動」「うれしかったこと」 | TB(-) | CM(0)

車のウインカー。安全の開発に嬉しく思います。

車を運転しています。




次の交差点を左に曲がります。




車のウインカーを点灯させます。




そして左へとハンドルを切ります。






この一連の作業。なんの違和感もないでしょう。




ここで今、車の技術が開発されている事例を紹介させていただきます。




技術の進歩は素晴らしいもので、この流れにあらたな安全についての取り組みが進められております。




それはウインカーを出すと車自身ののウインカーが点灯されるのですが、プラスアルファとして、路面にも投影できるように開発が進められております。




それにより、多くの人へ曲がるということを周知することができるのです。




事故の発生も防げるわけですよね。




特に歩行者や自転車を利用している方へは、より一層認知度が上がることでしょう。




この開発には法整備も必要ということで、現在各所で進められているようです。




ちまたで出回る日を楽しみに待ちたいと思います。




ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/




[ 2023/06/27 11:30 ] 「感動」「うれしかったこと」 | TB(-) | CM(0)

103万キロ走破したカメラマンに敬意を表します

みなさんは普段、車に乗る機会があるかと思いますが、どのくらいの距離を運転するでしょうか。




人によって生活環境が様々であるでしょう。




月に100キロぐらいの人もいれば、通勤などで利用する方もいて1000キロぐらいという方もいるかもしれません。




年間に換算すると3000キロ未満の人もいれば、10,000キロ以上という方もいるでしょう。




そして月日が流れて、次の車へと交換するのではないでしょうか。






ここでちょっと想像してみてください。




1,030,000キロ車で走るとなるとどのくらいの年月が掛かるでしょうか。103万キロです。




今回、この距離を走破した車、とうとうエンジンが壊れてしまったという話を耳にする機会がございました。




エンジンが壊れることでちょっと驚きながら、103万キロ走ることにふたたび驚きました。




この方は鉄道カメラマンで16年でこの距離を制覇したようです。




年間6.4万キロ走るということが計算できます。




おどろきです。




そしてまたまた最後に驚いたのは、次はどの車に乗り換えるのかと思いきや、なんと同じ車種の車のエンジンを乗せ換えて、同じ車で走り出すというから、もうまた、また、また驚きです。




愛車も愛され、とても喜んでいるかもしれません。




あらたな出発を応援しましょう。




ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/





[ 2023/04/25 11:38 ] 「感動」「うれしかったこと」 | TB(-) | CM(0)

「トップガン マーヴェリック」が3月3日より再上映。アカデミー賞ノミネート記念を祝して。ぜひ映画館にて迫力を堪能しましょう。

映画「トップガン マーヴェリック」が、各地の映画館で再上映されます。




これは、トップガン マーヴェリックが本年度の第95回アカデミー賞で、作品賞、主題歌賞などの6部門にノミネートされたことを記念して上映開催となったのです。




また、入場者プレゼントとしても演出があり、ノミネートされた賞が刻まれた「ラスト胸熱ステッカー」が全国25万枚限定で配布されることも発表されております。






「トップガン マーヴェリック」は昨年の5月から上映された作品。いまだに上映は続いておりますが、上映館も縮小されてしまっていました。




規模としても、IMAX、ドルビーアトモス、ドルビーシネマ、4DX、スクリーンXと上映当時は様々な種類のスクリーンで上映されておりましたが、それも今では普通のスクリーンのみでの上映でもあり、もう一度見てみたいと思っていましたが、せっかくであれば、最上位のビジョンで見てみたいと思っていたのであったことでの、このアカデミー賞ノミネートによる再上映のニュース。




一気に体中の血がどんどんと湧き出てくる感覚に襲われました。




他の方々からも、「実は普通のスクリーンでは見たけど、IMAXで見ればよかった・・・」「DVDで見たけど、これは映画館で見るべきだった」そんな声も聞いたことも記憶しています。




3月3日からの再上映、多くの人々が心から喜びを感じているのではないでしょうか。




いまから希望の映画館でのチケット争奪戦から熱を帯びてきそうですね。




実は・・・見たことがないんです。「トップガン マーヴェリック」。そのような方々にもぜひこの機会に見てほしい映画です。




一生の記憶に残る映画となると思われますよ。




ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/




[ 2023/02/25 12:34 ] 「感動」「うれしかったこと」 | TB(-) | CM(0)
プロフィール

ishizakihirotaki

Author:ishizakihirotaki
ISHIZAKIコミュニティ研究所のブログです。
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html
よろしくお願い致します。
「リンク」からお越しください
!(^^)!

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
こびとさんの時計