fc2ブログ

【1分でわかる】今日の今週の心動かされた出来事

「日々の出来事」や「便利な商品」「役に立つ情報」を毎日更新させていただきます。よろしくお願いします。

松坂投手「待望の1勝」

待望の1勝




松坂大輔12年ぶりの日本勝利




メジャーから日本へ戻ってきて




ソフトバンクへ




結果を出すことが出来ず




高い年俸の件で周りからも複雑な眼差しでみられながら




辛かったと思います




そして今日の勝利




実際、そのような境遇には、なかなか分かり合えない状況の中




なんて声を掛けてよいかわからない状況




とにかく世間一般からは見守るしか出来ない環境だったと思います




そして繰り返しになりますが今日の勝利




よかったー




本人的には「万歳」「乾杯」ではなく




ゆっくりと大の字になって「睡眠」ではないでしょうか




いやー日本に帰ってきていろいろな出来事が回想されたでしょう




明日、目が覚めたら「1勝」という景色からあらたな景色が見えていると思います




声援が届いて良かったと、おこがましいですが、わたくし本人も感じております


ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html

[ 2018/04/30 22:21 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)

注意。夕暮れ時の運転

ゴールデンウィーク突入




天気も良く




気持ちも晴れます




いろいろと遊びに行って




充電をしましょう




そんな中、今日ちょっと気になったのが




夕暮れ時の運転




自分自身、最近は夕暮れ時や夜間に車を運転することは少ないのですが




本日、夕方から夜間の時間を運転をしました




いつもと視野が違った感覚を受けました




すぐさま夕暮れ時にはポジションランプを点灯




スピードも気持ち抑えて運転をしました




それと注意すべきは昼間の活動で体力が消耗している状態




当然、判断力なども低下している状態




そして環境的な面で考えると交通量も増えている状態




交通事故の多い時間帯を調べると




「朝の通勤時間帯」と「夕暮れ時」が最も多いと言われています




ゴールデンウィーク楽しんだ後はゆっくりと安全運転




小学校の時の遠足帰り




先生から「家に帰るまでが遠足」「気をつけて帰るように」なんて言われてましたよね




帰るときは、兜の緒を締め直して、気分を引き締めましょう


ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html

[ 2018/04/28 22:32 ] ちょっとした日常 | TB(-) | CM(0)

ゴールデンウィーク前の締めの登板

あした頑張れば




ゴールデンウィーク




そんな方々が多数いらっしゃるでしょう




わたくしもそうでございます




ちなみに休み前に飲み会でございます




このようなワクワク感




いいですよね




しかしこのような浮かれたときこそ思わぬ事故が




楽しいことを考えている・想像している




気分が良くなり




現実の実践していることに対して緊張感の欠落が考えられます




あと一日です




あと一日がんばればゴールデンウィーク




だからこそしっかりと頑張りましょう




プロ野球の場面で言うと9回裏1対0の場面で抑えのエースの登板




この緊張感を大切にしながら見事に休み前をしっかりと締めましょう




ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html


[ 2018/04/26 23:50 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)

「将来は何になりたいの」2歳の女の子の考えは・・・。

もうひとつ




本日、テレビのインタビューで




2歳ぐらいのかわいい女の子に




「将来は何になりたいの」




という質問




答えは・・・










「うさぎ~」




子供は・・・




すごい




思いもよらないお言葉




こんな答えは出来ない・・・




大人になると現実を見据えて




凝り固まった考え方しか出来なくなるのだなとも思った瞬間でもありました


ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html

[ 2018/04/25 22:55 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)

雨が降った・・・楽しさのシンフォニーを奏でましょう

なかなかの雨でした




その日に限って、いろいろと電車に乗って降りてと




雨とお付き合いしながらの一日でした




こうまで豪快に降ってくれると




「もっと来い」なんて思い出してきました




ここまでの雨は滅多にありませんからね




ということで盛り上がっていたら




午後になったら止んできて




いいような・・・なんていうか・・・




さてさて今日の雨、みなさんはどう感じたでしょうか




雨が降っているという現実は変えられませんが




本人の考え方は自由に変えられますよね




自分の自由で考え方が変えられるのであれば




辛いことや大変なことに変換するのではなく




楽しいことや好奇心を煽るようなことに変換してみてはいかがでしょうか




自分の中に自分会社があるとしたら楽しく夢のある世界を作りたいじゃないですか




それらを作るのは自分




自由な考え方でいくらでも先のことは変えられるでしょう


ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html


[ 2018/04/25 22:45 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)

衣笠祥雄さんご冥福をお祈り申し上げます

衣笠祥雄さん




2215試合連続出場




そしてフルスイング




ちなみにブログを2215連続で投稿といってもなんだかんだで出来ないでしょう

(一緒にするのは、おこがましい限りですが)




それがプロ野球の世界




凄さがよく分かります




「継続は力なり」との言葉がありますが




この重みがある言葉が通過点にも思えます




そしてお亡くなりになる数日前まで野球解説者として活躍




恐らく体調の方は、良くはなかったでしょう




そんな状態にもかかわらず常にフルスイングの精神で




どのような状態にも全力を尽くす




頭が下がります




安らかにご冥福をお祈り申し上げます


ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html

[ 2018/04/24 22:27 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)

病気とは文字通り・・・

何となく頭痛が・・・




何となく腹痛が・・・




何となく吐き気が・・・




体調が悪いときはあるでしょう




「なんか悪い病気になってしまっているのか」




不安になってしまうでしょう




気分も沈むことになるでしょう




そこでちょっと病気について




病気とは文字通り「気」が「病む」




やはりいつもと調子が悪ければ




気が晴れないですよね




そんな、ちょっと気分が悪いときや気分が晴れない時は




こう思います




「おもしろい輩が現れた」




その輩と対峙して、その対決に打ち勝つにはどうすればいいのかと




目標を立てるきっかけが出来たと感謝します




そして打ち勝った後の歓喜




まさに楽しみが増えたと




しかしながらフラフラで立っているのがやっとの場合は



まずはお医者さんにご相談を



ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html

[ 2018/04/23 22:38 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)

あたらしいお友達。ゴールデンアカヒレ。

本日は新しいお友達




熱帯魚を買いに出かけました




本当は昨日、購入予定でしたが




購入予定先のお店へ行くと




水槽を覗いてみると・・・




プカプカとお亡くなりになったお魚さんがいらして・・・




しかも2匹も・・・




こ、これは・・・ちょっと・・・




ということでその日は断念をして、本日違う店へ




そして今日に至りました




当然、今日行った購入したお店では




お魚さんは元気よく泳ぎまくっていました




そういうことで購入に至りましたが




新しいお魚さんに失礼が無いように




自分の水槽をいろいろときれいにしてお出迎え




おかげさまで




今のところは元気に泳いでくれています




どうぞよろしくお願い致します




ちなみに購入したお魚さんはゴールデンアカヒレ




素人でも簡単に飼育できるのでございます。




しかし油断していると悲しいことになりますので




生き物を飼うという責任を認識して




一緒に過ごしていきたいです。


[ 2018/04/22 23:07 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)

交通事故、2日で3件目撃

昨日と今日




合わせて3件の車の事故現場に遭遇




2日間の間にです




何か自分にも降りかかるかもしれないから注意しなさい




ということにも感じます




結果的には交通事故の恐ろしさを目の前で感じて




安全運転の励行にも繋がっております




とにかく右左、まずは基本的な動作をもう一度見直そうではありませんか




ちなみに企業の事故件数が一番多いのは4月




なれない環境での対応からなのでしょうかね




本当に車の運転以外にも、何事も一度行動する前に再度確認をしのしょうね




ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html


[ 2018/04/21 23:11 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)

天気の話題には注意が必要です

えっ熱中症




「あしたは熱中症に、ご注意してください」




との天気予報でのやり取りがございますね




ギャグ・・・




この時期に冗談で言っているの




と思いきや本当の話のようなのです




急な季節の変わり目、気をつけなければいけませんね




ところで、天気の話題




お客様や面識のない方に、気軽に触れやすい話題と思いきや




実は注意すべき点がございます




それは、ズバリ




話が続かない可能性がございます




どういうことでしょうか







「いや~今日は暑いですね~」




 Re 「そうですね」




「ものすごい雨ですね」




 Re 「そうですね」




「風が強いですね」




 Re 「そうですね」







という展開が考えられるのです。




短期的に接する場合や話を長引かせたくなく変な間を埋める場合は効果的ですが




長期戦の商談等では相手の「そうですね」の後の妙な空気




この妙な空気の為にお互い話を早く切り上げたいという展開に発展し




結局、商談はうまくいかなかったということにもなりかねません




天気の話は短期的に接する場合や




ちょっとした時間をつなぐため用の話題として持っておくというのが良いでしょう



ISHIZAKIコミュニティ研究所

https://www.ishizaki-c-r.com/index.html

[ 2018/04/20 23:31 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)
プロフィール

ishizakihirotaki

Author:ishizakihirotaki
ISHIZAKIコミュニティ研究所のブログです。
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html
よろしくお願い致します。
「リンク」からお越しください
!(^^)!

カレンダー
03 | 2018/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
こびとさんの時計