fc2ブログ

【1分でわかる】今日の今週の心動かされた出来事

「日々の出来事」や「便利な商品」「役に立つ情報」を毎日更新させていただきます。よろしくお願いします。

親切な声かけ

本日はスパ施設へ




そこでちょっとした声掛けがございました




岩盤浴がございます




岩盤浴では直接、岩の熱が当たらないようにバスタオルを敷くことが一般的です




その施設では岩盤浴でロウリュウイベントが行われます




ロウリュウイベントとは滞留している熱をうちわで扇いで、その熱を直接、吹き付けるイベント




これが何とも言えない体感




そんな中、すぐに終わると思いタオルをキチンと装備していなかったのですが




隣の人が、短時間ですが熱くなるのでタオルを体に当たる部分に巻いておいたほうがいいですよ




とアドバイスがございました




その店には初めて行ったこともあり、わからないことだらけでしたが




ちょっとした声掛けで、まずうれしかったし、なんか心がほぐれました




ロウリュウイベントで熱波で暑さで汗だらだらでしたが




心の中は、違った温かさにつつまれました




ちょっとした親切な声掛け




こちらも実践しなければと同時に思いました


ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html

[ 2018/06/30 23:58 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)

犬がいない

「こんにちは~」




から、始まりお客さんとの何気ないやり取り




そしてこのお客さんには、かわいい犬が2匹いるのでした




お客さんには申し訳ないのですが




半分、この犬たちに遭うことも目的で定期的に訪れていました




しかし・・・今日はいない




どうしたのだろう




「散歩に行っているのですか」




と尋ねると




「散歩に行っている」と




その後に小さな声で「あの世だけどね」




小さい声だったので、あまり聞き取れず尋ねると




「あの世に行って、いつ戻ってくるかな」などと話をしてくれました




「はっ」と理解しました。




お客さんも心なしか、小さく見えました




自分自身もその犬たちとは何十年との付き合い




寂しさが突き刺さりました




ふっと会話を振り返ると「あの世に行って、いつ戻ってくるかな」との話を思い出しました




犬自身はいなくなってしまったかもしれませんが




思い出としてまたいずれ心の中に戻ってくると感じ




語尾に「戻ってくるかな」と言葉に表現をしたのかなと思いました




自分自身もショックで、気の利いた話はその時には出来ませんでした




ここで声を掛けるとしたら




犬たちとの思い出は楽しかった分だけたくさん振り返ることが出来ます




その時にこそ、犬は心の中に戻ってくるのではないでしょうか

[ 2018/06/28 23:13 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)

サッカー盛り上がってきました

サッカーが盛り上がってきました




どのグループも最終戦を迎えておりますね




最後の1戦が、今後の運命を分ける大一番




盛り上がらないはずはないですよね




昨日(今日なのかな)のアルゼンチン戦




執念の逆転勝ち




母国はもちろん




わたくし共の会社内でも、明らかに寝不足の方々が多数




今日のFグループも大混戦




どうなることでしょうか




ここでちょっとご注意




寝不足な方がいると思いますが




明日もあります




特に車を運転する方々




現実的な生活も視野に入れながら楽しみましょうね


ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html

[ 2018/06/27 23:02 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)

「大迫、はんぱねぇー」

「大迫、はんぱねぇー」




今まさに流行の言葉でしょう




サッカーに興味が無い人にとっては




何のこと・・・




と、お思いかもしれませんが




今の流行に耳を傾けること




このことが新しい知識を呼び込む大チャンス




新たに知識を得ることで脳の知識の小部屋が増え、脳の活性化にも繋がります




「大迫、はんぱねぇー」




早速、調べてみましょう



ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html

[ 2018/06/26 23:08 ] 考えなきゃいけないこと | TB(-) | CM(0)

吃音セミナー講演会の会場風景

吃音セミナー講演会に興味を持っていただいた方




お申し込みをいただいた方




ありがとうございます。




7月7日(土) 楽しみにしております。




前回の会場の風景の写真がございましたので




ホームページ上に公開いたしました。




参考になるかどうかわかりませんが




どうぞよろしくお願い致します。




(こちらへクリックお願いします)
  ↓
会場風景


ISHIZAKIコミュニティ研究所
[ 2018/06/26 22:12 ] セミナー・講演会 | TB(-) | CM(0)

6月25日はサザンの日

6月25日は




サザンの日




そうこの日の40年前にサザンオールスターズが誕生




名曲を生み出してきたサザンが産声をあげた日




40周年なかなか出来るものではありません




特に音楽の世界については、それぞれの考え方などがぶつかり




解散するグループがあちらこちらに見られますが




よくここまで来ましたし、同じ時間を共有出来て感無量です




継続は力なり




これからも応援させていただきます


ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html

[ 2018/06/25 23:31 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)

二宮和也さんの役者魂

今夜は楽しみ




まずはサッカーワールドカップ




放送時間が放送時間ですが




出来る限り応援します




それと見続けていたドラマ「ブラックペアン」が最終回




主演の二宮和也さん




じつはあまりお目にかかることが無く




今回はじめてドラマで見ることになるのですが




元の人物像がわからないもので




元からあのようなダーティーなイメージだったんだなという視線で見ていました




そんな中、去年の紅白歌合戦のVTRを観る機会があり




見ていると、司会が二宮和也さん




明るく振る舞う二宮和也さんを見て最初は気が付きませんでした




今回のブラックペアンの役者として役に、はまり込める二宮和也さん




すばらしいです




最終回、楽しみにしています




そして、日本vsセネガル戦 みなさんで応援しましょう




ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html

[ 2018/06/24 18:28 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)

猫の名前の由来は・・・。






かわいい猫




癒しをくれる猫




気まぐれな猫




マイペースな猫




自由気ままな猫




いつも寝っ転がっている猫




ところで猫の名前の由来ですが




いつも寝っ転がっている「寝子」から来ているのが有力なのです




ご存じの通り、猫は夜に活動をし、昼間は「ゆっくりとだらーん」




社会人の方々からみると羨ましく感じますね




そんな心地よく寝ている印象からか「寝子」→「ネコ」と名付けられたとのこと




いつの時代も、あのネコの寝顔にはノックダウンさせられるのでしょうね




ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html

[ 2018/06/23 22:57 ] 生活の知識 ちっとした雑学 | TB(-) | CM(0)

「夢」と「志」

「夢」と「志」




どちらも同じように思えるかもしれませんが違います




自分が幸せになりたい。それは「夢」




多くの人を幸せにしたい。それは「志」




違いは「幸せになりたい」ではなく「幸せにしたい」




ビジネスの考え方は後者




社会人として歩みを歩み始めたころは幸せにしたいと思っていたでしょう




会社の面接であっても、そのような志を伝えていたでしょう




しかし会社で自身の身分があがっていくほど前者の考えに比重が移ってしまいます




いろいろな社内の争いが自らの保身となり、幸せになりたいに変わっていってしまうのです




志が周りを引き付け、志が周りに活力を与えます




志しを振り返って見ましょう




ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html


[ 2018/06/21 23:41 ] ドラッカー | TB(-) | CM(0)

雨が降ったらどうしますか

梅雨の時期




ジトジトと雨が降り続きます




突然ですが雨が降ったらどうしますか




ずぶ濡れのままで過ごしますか




そのような方はなかなかいらっしゃらないでしょう




ではそうですよね




傘を差すでしょう




普段の生活の中でも、




落ち込んでしまって心の中はずぶ濡れということは誰しもあることでしょう




しかしこの傘を差す。このことに気が付かない場合が多い




365日、毎日晴れ




ということはないですよね




ジメジメした日もあります




そんな日は傘を差して雨音を聴きながら




風邪をひかないように、じっと待ちましょう耐え忍びましょう




晴れ晴れするくらい天気がいい日は必ずやってきます




ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html
[ 2018/06/20 23:04 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)
プロフィール

ishizakihirotaki

Author:ishizakihirotaki
ISHIZAKIコミュニティ研究所のブログです。
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html
よろしくお願い致します。
「リンク」からお越しください
!(^^)!

カレンダー
05 | 2018/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
こびとさんの時計