fc2ブログ

【1分でわかる】今日の今週の心動かされた出来事

「日々の出来事」や「便利な商品」「役に立つ情報」を毎日更新させていただきます。よろしくお願いします。

カミナリとは人を成長させるも

もの凄いカミナリでした




カミナリが落ちる前に周りが急に暗くなります




しばらくして雨がしとしとと降り始め




しとしとと降っていた雨が豪雨に変わり




カミナリが落ちる




今回のわたくしの住んでいる地域では滅多にない頻度でカミナリが落ちていました




カミナリはあっちこっちに落ちていて暗くなった空はカミナリの光が照らすようでしたね




そして今は、「しーーん」としている状況です。




ちょっと仕事に置き換えてみますと




カミナリ落雷・・・




誰にでもあることでしょう




こちら側に落ち度がない場合もあるでしょう




あるはずです




どうする




そのような場合には




相手の思っていることは吐き出していただき受け止める




なかなか勇気と忍耐力を要します。




ここで視点をちょっと変えて考えますと




この勇気と忍耐力は他人の影響はなく




本人の意思と器によって生み出されるもの




自分の器が試されているのだと考えてみるのも良いのではないでしょうか




このような「わぁーーーどうしよう」と思う瞬間に対処策を考え一皮むける




こんな苦境が人を成長させるものなのです




ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html

[ 2018/08/31 23:02 ] 生活の知識 | TB(-) | CM(0)

気持ちが楽になる方法

あしたで8月も終わりです




お気づきでしたか




暑かったなー




大雨が降ったなー




ペットボルトのジュースをたくさん買ったなー




振り返るといろいろと出てくると思います




皆様方の8月




暑くて大変だったこと




辛かったと思います




しかしながら同時に苦労して耐え忍んで、なんとか今ここにいる現実




苦労して環境を乗り越えて、ここにいる現実




ああした結果、乗り越えられないであろう壁を乗り越えた瞬間の感動




大変だっただけ、クリアできた感動は大きいはずです。




大変だった8月




お疲れさまでした




よく乗り越えられました




自分に「1か月お疲れさまでした」と声を掛けてみてはいかがでしょうか




他人には、励ましの声は掛けていることでしょうが




灯台下暗し




自分には声を掛けていないことでしょう




自分を褒めてそして感謝し




また前を向いて進みましょう




ぜひ、試してみてください



肩の力が抜けて気持ちが楽になりますよ



ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html

[ 2018/08/30 23:05 ] ちょっとした日常 | TB(-) | CM(0)

電車の網棚の高さは・・・。

本日、電車に乗っていて気が付いたことがありました




それは優先席の網棚の高さ




一般席と優先席の網棚の高さが一緒なのはどうなのかなと感じました




優先席に座った人のすべてが網棚を使うのかと言えば使わないとは思いますが




使う時は使うでしょう。




しかし現状の高さの問題があり使えないということにも考えられます。




車で移動することが困難な方であれば必然的に荷物の量は多くなり網棚の利用は増えるのではないでしょうか




そんな時「網棚の高くて荷物が置けない」なんてことも・・・考えられるのでは




それぞれの相手の立場に立った考え方で考えてみると




見えていないことも見えてくるのではないでしょうか



ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html
[ 2018/08/29 23:04 ] ちょっとした日常 | TB(-) | CM(0)

携帯が壊れましたが、心が温かくなりました。

携帯が壊れました




原因は高所から落としてしまったこと




それにより液晶画面が破損しました




相手から掛かってきた場合は通話はできます。




但し、誰から掛かってきたかは・・・不明。




こっちから掛ける場合は液晶画面が壊れている為、電話を掛けることが出来ません




ということでSIMカードを取り出し他の携帯にセッティングして万事解決




と思いきや・・・。




アドレスは移行できず・・・。




それで取引先の方へパソコンのメールから「電話番号を教えてください」とのメッセージを送ることに




すると、どんどこどんどことメールが返ってきました。




いつもやり取りをしている方。懐かしい方。久々の方。




携帯が壊れたことは痛手でしたが




ちょっと、なんだか心が温かくなりました。




ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html
[ 2018/08/28 22:54 ] ちょっとした日常 | TB(-) | CM(0)

さくらももこさん逝去

何だかよくわからないことが起こると




人は固まる




さくらももこさん死去のニュースを知った時の状況でした




年齢についてもそうですし体調の不安についてのことも報道されておらず




突然のことでした




みなさんも同様の思いだったでしょう




53歳です




人はいくつまで生きられるかはわかりません。




いつ人生のゴールを迎えるのかわかりません。




一日一日を満足して過ごせるよう大切にしたいです。




そして、ちびまる子ちゃん=さくらももこさん、でもありました




あんな元気な、まる子ちゃんは永久に不滅でしょう




さくらももこさんの分まで元気に、はしゃいでくれるでしょう




また、みんなにもまるちゃんの笑顔で元気になるでしょう




生みの親はいなくなってしまっても




まるちゃんはこれからもみんなに笑顔を広げていく存在は変わりないでしょう



こんなかわいいこを生み育ててくれまして



ありがとうございました。



ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html

[ 2018/08/27 22:44 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)

暑さ復活

暑さ復活




いやー暑かったです




まだまだ暑さは続くのでしょうか




とはいっても8月もあと約一週間で終了




今週を乗り切れば9月になるわけです




しかしどうでしょうここでもう一度夏バテ対策について




復習の意味で




暑くなったら水・・・




これは一時的なその場しのぎの対策としては良いのです。




そもそも体内の中から汗として水分失われていきます




その時に失われるのは水分のみではないのです




体力維持にかかせないミネラル分も同時に水分として失われてきます




水分を吸収してもミネラルは吸収は出来ないのですね




水分は水分でもミネラル分が含まれいてる飲料水を給水しましょう




PS おかげさまでこのような情報は浸透しているらしく、各お店でスポーツドリンク売り切れが続出




あと約1週間(その後も残暑は続くかもしれませんが(汗))




「ファイト!」




ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html

[ 2018/08/26 22:33 ] 生活の知識 | TB(-) | CM(0)

朝起きたらビックリ

台風が通過しました




朝起きたらビックリ




だったのでしょうか




煙突がポキっと半分に折れている




鉄骨で作られた頑丈な風車が風で飛ばされて無くなっている




マンションの天井が吹っ飛んでいる




寺院がペシャンコになっている



今回は風台風だったようですね




雨も困りますが




風は時折、思いもしない光景で人々を呆然とさせてくれます




その台風も今度は北日本の方へ影響を与えてしまう可能性がございます




無事に何事もなく通過して晴れ晴れした日を迎えられますように




何か物理的に対策するのもいいことですが




何かにお願いすることも良いのではないでしょうか




函館で開催するGRAYのライブ無事に開催できることを微力ながらお祈りいたします




6年ぶりのライブらしいですもんね。きっといい結果か待っているのではないでしょうか



ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html
[ 2018/08/24 23:11 ] ちょっとした日常 | TB(-) | CM(0)

上を向いて歩きましょう

お盆休み明けから




いろいろとお仕事で歩き回っています




休み明けということで、いろいろとお呼びがございまして




今週は一日平均12,000歩




通常は5,000歩程度




休み明けということもあり身体がなまっていたのか




疲れが溜まっていきます




体が疲れ始めると猫背になって視線も下向きに




下を向くと考え方も自然にネガティブ思考・・・下向きになってきます




大きく深呼吸をしてこういう時こそ上を向いて歩きましょう




さぁーー明日は金曜日、気合を入れ直して、ホップステップそして大きくジャンプ



ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html
[ 2018/08/23 23:03 ] 行動 | TB(-) | CM(0)

目標が気が付かないところで変わっていたら・・・。

事前に早めにお伺い




そんなつもりはなかったですが




ちょっと気が短そうなお客様




何日も前から確認のお電話がひっきりなし




そんなこともありまして




事前に早めにお伺い




心に余裕も出来ます。




心に余裕も出来ることによって冷静な判断力も冴えます。




お客様とお話しする中でも、冷静な判断力があることで、思いもしないことに対しても的確な判断をすることができます。




昨今、働き方改革等の推進で時間的な制約が厳しくなっていることでしょう




全体的に時間を切り詰めてギリギリのラインで動いているのではないでしょうか




ビジネスは結果的に「成功」することが前提であります。大目標ですよね。




この大目標がいつの間にかに「時間的な削減」に変わっていることはないでしょうか




このズレ・・・気が付かないと、とんでもない手痛いしっぺ返しを食らうこととなります




お気をつけてください




ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html
[ 2018/08/22 23:01 ] 仕事術 営業 | TB(-) | CM(0)

夏は過ぎていく

夏が過ぎ~♪




風あざみ~♪




高校野球も終わりました。




いろいろと書きたいですが




今回の高校野球は




記録に残った大阪桐蔭




記憶に残った金足農業




でしょうか。




日本全国を盛り上げてくれましたね




史上初の入場者100万人を越えたことが、これを裏付けているのではないでしょうか




その他、高校野球に携わってくれた方々へ拍手をお送りしたいです




この100回を次なる通過点としてこれからも発展していくことをお祈りいたします




それにしても今週初めは涼しかったですが




またまた暑くなってきました




高校野球の熱気をもう一度感じたいがごとく・・・。




夏はつまり~♪




思い出のあとさき~♪



ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html
[ 2018/08/21 22:48 ] スポーツ 野球 | TB(-) | CM(0)
プロフィール

ishizakihirotaki

Author:ishizakihirotaki
ISHIZAKIコミュニティ研究所のブログです。
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html
よろしくお願い致します。
「リンク」からお越しください
!(^^)!

カレンダー
07 | 2018/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
こびとさんの時計