ゼロベース発想
すべてをゼロにして考えてみようという発想方法です。
「そもそも、なぜこのやり方でやっているのだろう」
「そもそも、このやり方はベストな方法なの」
「そもそも、本当にお客様はこの商品を望んでいるのか」
すべてをリセットして始めから考え直してみようという考え方です。
「上司から与えられた仕事が正しい」
「このやり方で今まで問題なく仕事は進められている」
「余計なことをすることによって混乱を招く」
もしかしたらこのような意見も出てくるかもしれませんが
世の中は常に動いています
昨日まで正しいことだったことが今日は違う。
なんてこともあるかもしれません。
働き方改革なんかの考え方も、ひと昔前からではない発想だったことでしょう。
つまり、いかなる場合もゼロから考えてみる
今までの経験が潜在意識として根付いていることでしょうが
ゼロから考える習を作ってみましょう
ちなみにその考えが今は受け入れない考え方だったとしても
未来はその発想は受け入れられることも考えられます
「こうしたらどうなるのだろう」
「この順番を変えたらどうなるのだろう」
「この部分を省いてみたら、付け加えてみたら、どうなるのだろう」
ゼロから見直してみることが、あらたな発見の一歩かもしれません
ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html