fc2ブログ

【1分でわかる】今日の今週の心動かされた出来事

「日々の出来事」や「便利な商品」「役に立つ情報」を毎日更新させていただきます。よろしくお願いします。

暑さはヤンチャ者

あれれ




ご存知でしたか




7月が今日で終わります。




個人的な感想としては




6月の梅雨の時期が長く




7月らしさが、なんとなく感じられなかったですね。




季節は感じるもの




暑い時期が暑い。それが可愛くいとおしい。




暑いのは抵抗がありますが、なんとなく無ければ虚しさを感じます。



「暑さ」




暑さは人の性格に例えるとヤンチャ者かもしれません。




ヤンチャ者も一年中相手にしていると疲れるかもしれませんが




ヤンチャ者と向かい合うことで、いろいろと意見を出し合いながら




いろいろな意見から




新しい発見があることも考えられます。




いい汗をかくこもできるでしょう。




人との関わりも、どのような人でも時には、正面から向き合うことは宿命です。




堂々と向き合い、すがすがしい汗を流しましょう。




さてさて




8月もヤンチャ者と共に過ごしていきましょうかね




よろしくお願いします。




ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html
[ 2019/07/31 22:40 ] 仕事術 社内コミュニケーション術 | TB(-) | CM(0)

ディープインパクト

スマホからニュースなどを伝える音が聴こえました。




「ティロロン♪」




内容は




「ディープインパクト死去」




突然でした。




この日はいつかやってくるとは何処かで思っていましたが




突然でした。




一部の競馬ファンだけの悲しみ・・・。




かと思っていましたが




そうではございませんでした。




NHKのニュース番組のトップニュース




報道ステーションのトップニュース




どの番組でも悲しみを伝えておりました。




ちょっと振り返ってみますと




競馬のニュースをトップで伝えることはあまりありませんよね。




それだけの存在だったのです。




残念。




ちなみにディープインパクトが凄いところ




それは種牡馬になってからと思います。




こんなにも活躍した種牡馬はいないでしょう。




そして、これだけの名馬は当分出てこないとも言われていますが




これからデビューするディープインパクト産駒が控えております。




遠慮せずに父親を驚かせる活躍を見せてほしいものです。




それが恩返しにもなるのではないでしょうか。




ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html
[ 2019/07/30 22:42 ] スポーツ | TB(-) | CM(0)

共感

「急に暑くなりましたねぇ~」




この言葉が合言葉のように




どこでも聞かれましたね。




この話しのネタで会う方会う方と話が進み




本編になかなか辿り着きませんでした。




しかしこの暑さの話しで距離感が近づいたことで




その後の話はポンポンと進み




結果、予定していた時間内で、商談を進めることが出来ました。




お互い共感することが多いことで価値観もいつの間にかに共感できる




ということの実証にも結びつきました。




何か一緒になって仕事を進めたい




何か一緒になって同じことをやり遂げたい




何か一緒になって役に立ちたい




そのようなことを考える時がございましたら




相手がどのような価値観を持ち、どのような考えでいるのかを




聴く




聴くことで、知る




そのような、大きな広い心を持つことが大切でしょう。




ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html
[ 2019/07/29 22:19 ] 仕事術 社内コミュニケーション術 | TB(-) | CM(0)

うまくいかない時はこんなもの。どうする・・・。

昨日から体調が悪い




本日はパソコンに向かいながら過ごすことにしようかと行動を起こすと




マウスの調子が悪い




いろいろと調べてみると電池の接触が悪そうだと思い




先の尖ったボールペンで




電池の部分を挟み込んでいる金具をコチョコチョといじくっていると




ボロンと、金具が取れてしまいました。




修復不能と判断し




電気屋さんへ購入することに




体調が悪い重い体を引きずりながら買いに行って




戻ってきて




マウスをセッティングしてみると・・・




作動はするが反応が早かったり遅かったり




仕方なく、使用していると




使えなくなりました。




いろいろと調べてみても直りませんでした。




うまくいかない時は・・・こんなものです。




こういった時にどのように対処するのか対応するのか




それが経験となり人の幅が広がるかもしれません。




まーこの機会、じっくりと向き合っていきます。




ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html
[ 2019/07/28 22:12 ] ちょっとした日常 | TB(-) | CM(0)

隅田川花火大会を見ることが出来ました。

無事に隅田川花火大会が開催されました。




良かった。良かった。




わたくしは家でテレビでゴロンとなりながら見ていました。




ゴロンとなりながら見ていた・・・。




実は現在の体温は39.0度前後。




本日は買い物へ出かけて・・・




どうも歩くだけで・・・辛い




どうしたのだろう




と体温を測ったら予想外の展開でした。




そのようなことで、すぐにゴロンとなってしまったわけなのです。



みなさまもお気をつけてください。




おやすみなさい。




ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html
[ 2019/07/27 21:25 ] ちょっとした日常 | TB(-) | CM(0)

気遣いアナウンス

込み合う車内




揺れる車内




いつもの電車の車内




そんな中、こんなアナウンスが




「背中に背負ったリュックは他のお客様のご迷惑になります」




「前に持つか、網棚に移動してください」




そんなアナウンスがございました。




事実、そこそこの込み具合・・・。




なんとかならないのかな~。




と思っていました。




するとそのアナウンスを聞いた方がリュックを前に移動してくれました。




「うれしい、ありがとう」




心で反射的につぶやきました。




そしてアナウンスしてくれた方も拍手です。




「ありがとう」




一歩踏み出した行動が心地よく感じました。




ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html
[ 2019/07/26 23:03 ] ちょっとした日常 | TB(-) | CM(0)

どーーんと構えることで、今を今は楽しみましょう。

週末

各地で花火大会や夏祭りの予定が組まれておりますが




天気が悪い




最後まで結果はわかりませんが




どうなるのでしょうか




こういう時は、ありのままを受け止める。




未来のことは現実になってから受け止める。




今はまだ、どうなるのかはわかりませんが




今からネガティブなことを考えるのは勿体ないです。




どーーんと構えていましょう。




ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html
[ 2019/07/25 22:58 ] ちょっとした日常 | TB(-) | CM(0)

梅雨明けしない・・・。なぜでしょう。

トンネルを抜けたらスカイブルー




関東地方は昨日までの、どんよりとした曇り空から




晴れ間が見えました




ひと言・・・「うれしい」




梅雨明けだーーー。と思いきや・・・梅雨は明けない。




「?」




なぜかなと調べると




台風接近




この台風が過ぎれば、梅雨明けとなるのでしょうか




ちなみに台風が接近するのは土日・・・




この台風が過ぎれば、梅雨明けになるのでしょうかね




トンネルを抜けて青い空が見えるのはちょっと先




台風一過の、スカッとした青空を楽しみに待ちましょう。




ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html
[ 2019/07/24 22:17 ] ちょっとした日常 | TB(-) | CM(0)

東京オリンピックまであと約1年。どうなる交通規制。

東京オリンピックまであと約1年




どうなるのでしょうか




ワクワクしながらその時を待っております




どうなるのか




その実験対策として交通規制が明日おこなわれますね




なにせ初めてのこと




どうなるのかは、ひとまずジッと見守りましょう




やってみなければわからないことは、やらなければわからないこと。




行動を起こさなければ、結果は出ません。




成功を祈り、応援していましょう。




ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html
[ 2019/07/23 23:51 ] ちょっとした日常 | TB(-) | CM(0)

「一生功成りて、万骨枯る」

「一生功成りて、万骨枯る」




軍を率いる将が成しえた功績の陰では




数万人もの多くの兵が命を落としていったという意味。




成功は一人の経営者の力によるものではなく




それを支えた多くの人たちの努力や苦労があったからこそ今がある




そのことを忘れてはならないことを戒める、ことわざです。




現在、吉本興業の件が世間を騒がせておりますが




今の吉本興業がここまでの立派な会社になったのは




周りの人々の力があってこその今ではないでしょうか。




NHKの「朝ドラ わろてんか」を見ていました。




経営者と芸人が一つになっていました。




今の現状とは真逆の状況とも捉えられます。




社内で笑いあえる状況も作れないようでは




社外で笑いを提供するのは難しいとも思えます。




ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html
[ 2019/07/22 22:36 ] ことわざ | TB(-) | CM(0)
プロフィール

ishizakihirotaki

Author:ishizakihirotaki
ISHIZAKIコミュニティ研究所のブログです。
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html
よろしくお願い致します。
「リンク」からお越しください
!(^^)!

カレンダー
06 | 2019/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
こびとさんの時計