新型ウイルス・・・。
その騒動が始まって1年ちょっとの月日が流れていますね。
多くの人が苦しみました。
今なお、体調的なものはもちろんのこと
経済的にも多くの企業が苦しんでいるのではないでしょうか。
もし、この状態を見て、あの志村けんさんがご存命であったならばどう思うでしょうか。
これは個人的な見解にはなりますが、こう思うのではないでしょうか。
みんなを元気にさせたい。笑いを通して笑ってもらって元気になってほしいと。
しかしその志村けんさんは今は天国に行ってしまいました。
ちょうど1年前ぐらいに旅立ってしまいました。
雲の上でみんなで楽しく過ごしているのでしょうかね。
そんな志村けんさんが残してくれた大きな大きな財産として残してくれたものがあります。
それは今まで心に栄養を与えてくれた、楽しく、うれしく、笑顔を提供してくれた、今までの志村けんさんのVTRです。
個人的には、テレビのハードディスクに心の思い出とともにキチンと保存されています。
みなさまはいかがでしょうか。
もし、「えっそんなに凄いの・・・」「もう一度見たいけど録画していなかった・・・」「とにかくもう一度見てみたい」。
そんな方がいらっしゃいましたら急報です。
3月28日(日)19:00より「春だ。ドリフだ。全員集合」が放映されます。
あの志村けんさんやいかりや長介さんも登場いたします。
あれから1年が経とうとしております。
きっと志村けんさんも、暗く一周忌を過ごすよりかは、笑いながら過ごす方が喜ばれるのではないでしょうか。
あしたは思いっきり笑いましょう。
「笑いが吹き飛ばす」なんてことを聞いたことがよくあります。
こんなときこそ笑って笑って、もやもやを吹き飛ばしてみてはいかがでしょうか。
笑いは人々を元気にします。
元気がなければ、人は生きる喜びを見いだすことは出来ません。
それだけ笑いは大切ですし
あらためて、志村けんさんの存在は偉大だったと気がつかされてしまう今です。
ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html