すかいらーくグループの、から揚げ専門店「から好し」が好調です。
こちら「から好し」は、すかいらーくグループ内のファミリーレストラン「ガスト」の店舗内での一角を利用して主に運営をしています。
さてこの現象はどこからきているのでしょうか。それはコロナ過で外出を控える家庭の中で需要が増えているということが要因との見方があります。
実は毎日毎日ご家庭で料理をする側からすると調理疲れとの症状も出ているようなのです。
そんな中、手軽に安くおいしく食べられるから揚げに脚光が向いているのです。
買ってきてお皿にのっけてちょっとした調味料とサラダがあればそれなりに形になりますもんね。


出店する側とすれば、から揚げ店は省スペースで出店が出来る。テイクアウトであるために必ずしも駅前ということでなくても大丈夫。
お店で働く人の側から見ると、から揚げはフライヤーがあるのと、ある一定のマニュアル通りに調理すれば誰でも簡単に調理ができる手軽さがあるようです。
そんな現状のサイクルが重なり、ちょっとした、から揚げ店の出店ブームとなっているようです。
また出店先はちょっと前までブームを先導していたタピオカ店の跡地に出店されているパターンも多いとか。
この、から揚げ店は今だけのブームで終わるのか、継続できるのか・・・。注目したいところですね。


ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/index.html