近所にスーパーマーケットの「ベイシア」が出店しました。
近郊には、老舗のスーパーが徒歩5分以内の場所にあります。
そこへあえて出店してきました。
早速、そのスーパーへ出向きました。
ライバル店を意識してか、値段は少々安めといった印象。
その他は・・・。
やっぱり通いなれているスーパーの方が商品も探しやすいし、そんなにもまた通うという強い印象はございませんでした。
そして結論。「あまり変わらない」かなっと思い、お店を後にしようかと思いましたが
ひとつインパクトが高いものを発見しました。


それは、「カレーバイキング」です。
学校の給食のように、カレーが入った大きな釜。ご飯が入った大きな釜。
そこから所定のパックによそって自分で入れるというものです。
なかなかいいアイデアで、はじめて見ました。
感心していたところ、値札を見ると248円。
「安い」。
容器はそこそこの大きさでした。
いっぱいいっぱいに入れた場合、人によっては3人分ぐらいの量になるのではと感じます。
あらためて「安い」。
普通だな・・・。
と思っていた思いが、一気に逆転した瞬間でした。
人のイメージは、なにか大きなインパクトで変わるものだなということも同時に感じました。
その日は、カレーは買いませんでしたが、あらためて食して感想もお話しできればと思います。
ISHIZAKIコミュニティ研究所
https://www.ishizaki-c-r.com/
